iclone

Daz Studioのオブジェクトモデルデータのインポートとライティングの設定。

2019年8月11日

【オブジェクトデータのインポート】

Daz StudioのモデルデータをFBX形式でエクスポートして、3DExchangeを介して、Iclone7にインポートしてみました。

そのままではマテリアル設定が違っていたので、目立つ箇所のマテリアル設定をし直しました。  Daz Studio とはデータの構成が異なるようなので、変換データがそのまま使用できるケースは難しいようで、変換前にデータ調整が必要かも知れません。

フィギィアデータのインポートとは少し工程が違うようで、まだまだ分からない事が多々あります。

IRAYと通常のレンダリングではマテリアル設定が異なるようなので、どちらでレンダリングするかで、 マテリアルの設定も変わるようです。

他の3Dツールと同様ですね。


【IRAY ライティングテスト】

ライティングはかなり手探り状態で設定をしてため、動画が中途半端となってしまったので、設定が程度出来た時に動画の撮り直しをしたいと思います。

ライティング設定が中途半端になってしまいました・・・

今回レンダリングをしたらライティングが大失敗だったので、ライティング設定動画は、こんな事ができます程度で見てもらえるとありがたいです…。

もう少し良い感じでレンダリングが出来たら、改めて動画アップしたいと思います。

IRAYレンダリングでカット毎にチェックはしてみるんですが、連番動画でレンダリングすると結果が違ってしまうケースがあるので、難しいですね。

-iclone