歌のリップシンクを作成する上で、スクリプトとiPhoneのファイシャルキャプチャーを使用したLivefaceとどっちが良いのか比較をしてみました。
あくまで歌のリップシンクのみですので、会話などとは別となります点は予めご理解を。
今までは「LiveFace」でリップシンクは制作していましたが、AccuLipsがもしかすると使えるのでは?と思い立ったもので試してみました。 以前、スクリプトは解説動画のナレーションでは使用したことがあったのですが、以降はLiveFaceばかりでしたので、ほとんど「AccuLips」は知らない状態でしたので、良い機会かとも思ったので試してみました。
結果論から言いますと、LiveFaceの方が効率的には良いかと感じました。(あくまで私個人の感想です)
AccuLipsは舌の動作までカバーはしてくれるのですが修正も結構必要となるかと思いますので、その分制作時間がかかってしまいそうです。 また、スクリプトはあくまで口の動きのみになるので、表情は別途後付けが必要になる為、その分時間も加味するとトータルではLiveFaceの方が効率的かな?とは思いました。
制作の内容や趣旨によっても異なるかと思いますので、あくまで歌のリップシンクの場合の感想となります。
制作動画をアップさせて頂きましたので、宜しければご視聴ください。